山歩きの最初はゆっくり歩いていくとバテないといわれています。いわゆるウォーミングアップなのですが、ついつい急いでしまいがちです。いきなり急登だったりすると、ペースが掴みにくいものです。なので、出発直後はこの曲でペースを掴もうという曲があります。これです。
特別スキというわけではありませんが、決して嫌いではありません。ホンワカとした曲なので、イヤでもゆったりテンポで口ずさんでしまいます。この先、たいした未来は期待できない私ですが、ペースを掴むには比較的都合のよい曲です。
それがいつの間にか別の曲にすり替わってしまうのです。そのこと自体は特に珍しいことではないのですが、すり替わってしまう曲がこれなのです。
最初(サビ)の16小節だけです。OriginalKeyはD、Capo2 のCね、コード進行はこれ、
D D F#m F#m
Bm Bm F#m F#m
G A D Bm
Em A7 D D
お恥ずかしい話ですが、久々に受け入れられる16ビートは分りやすいメロディーラインです。アルミカンの赤坂さんには好感を持っています。仮面女子に関しては、強い思い入れがあるわけではありませんが、両手でマイクを握っての上下振りはそそられます。
Kiroro の 未来へ から 仮面女子の元気種☆ へというのは怪訝かもしれませんが、最初の1小節はKeyはFとDの違いはあるのですが、ほとんど同じです。
決してお勧めはしませんが、結構調子よいです。
難点は、一日中ってのはちょっときついかも。山の中で Yes!、高須クリニックッ と叫んでいたら、それはきっと私です。