道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

登山道をマウンテンバイクで下るのは遠慮して下さい

私のホームコース、ホームマウンテンの岡山県の熊山は標高507m、岡山市備前市赤磐市・和気町にまたがる山塊です。ルートに寄っては多少は違いますが、標高差は500m程度、歩いて往復する所要時間は約3時間、トレーニングにもハイキングにも向いています。

 

f:id:Bluesboy:20190710130443j:plain

熊山山頂の熊山遺跡(奈良時代後期)

 

山頂には奈良時代後期の石積遺跡、寺院跡など、歴史的な見所もあります。立派な神社もあって、各方面より、古くからの参道が地元の人や有志に寄って整備維持されています。私も年に2~3回は、のこぎりと剪定バサミを持って登りますし、余計な浮石は脇に寄せるようにしています。道を保全する有志の一人のつもりでおります。

 

山の南北からは車道も通っていて、山頂直下までは車でも登れて広い駐車場があります。ですので、老若男女、多くの人が四季を楽しむことが出来ます。まさに備前の名峰です。

 

ところが最近、頂上まで車でやって来て、この参道(登山道)をマウンテンバイクで滑走して、下山口に停めていた車で回収して戻っていく人がいます。実際登山中に出会いました。

 

 

お願いです!

迷惑ですので、

登山道をマウンテンバイクで走るのは

遠慮してください

 

 

私が出会ったマウンテンバイカーは、登りの登山者に対して挨拶をして、積極的に道を空け、対人マナーに関する問題はないと思いました。ところが、対路面マナーに関しては問題ありです。

悪意はなくても、あのキャラメルタイヤで登山道を下られると路面は掘り返されて激しく傷つきます。その傷んだところに雨が降って水が流れると加速度的に登山道は劣化して行きます。ゴムのタイヤで走ることを前提に整備された車道を、キャタピラの重機で走るようなものです。

 

地元の人や有志で維持している「歩くための道」を、想定外の利用方法によって痛める行為は、どうか遠慮して欲しい。

 

 

道はこんな感じです。一般的な登山道なので、上から自転車が下りてくるとびっくりします。本人が怪我をするのは知ったことじゃないですが、巻き込まれると大変です。急ブレーキで路面を削られるのも迷惑です。

f:id:Bluesboy:20190711161249j:plain

f:id:Bluesboy:20190711161331j:plain

f:id:Bluesboy:20190711161625j:plain

f:id:Bluesboy:20190711161353j:plain

f:id:Bluesboy:20190711162229j:plain

f:id:Bluesboy:20190711161701j:plain

f:id:Bluesboy:20190711161716j:plain

 

 

マウンテンバイク用に整備された道はおもしろくないのかも知れません、変化のある登山道のほうが都合がいいのかもしれませんが、こんな風になっては困るのです。下の写真は、雨の水の流れで削れたものですが、促進は抑えたいものです。

 

f:id:Bluesboy:20190711162039j:plain

 

 

マウンテンバイク愛好家の皆様、「中国自然歩道」、ここも歩道ですからマウンテンバイクで走ることはまずいのかもしれませんが、せめてこのくらいの道幅と整備されている場所でお楽しみいただきたいものです。

 

f:id:Bluesboy:20190711162539j:plain