道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

ヤマレコとヤマップ 個人的印象

f:id:Bluesboy:20200610132536j:plain

ヤマレコ

 

いまさらながらヤマレコとヤマップの極私的考察です。

私はヤマレコを選択し、ありがたく利用させてもらっていますので、どうしてもヤマレコ寄りの感想を持っています。

 

Bluesboyの山行記録

 

 いわゆる山のSNSとしては、ヤマレコとヤマップが主要なサイトでしょう(ヤマケイオンラインには申し訳ないですが)。私はヤマコレに投稿を始めてからは二年半程度ですが、検索・閲覧を含めると十年以上お世話になってます。現在もヤマレコが利用しやすいという印象は変わっていません、というかヤマップがあまりにも利用しにくいのです。

しかしどうにも不思議なのですが、ヤマップのほうが利用しやすいと言われる意見は多いようです。個人的にはまったく理解できていなく、ヤマップの使い勝手は良くないと感じています。

「利用」という言葉が何を指すかによって変わってくるのでしょうか、私の場合は「山の名前で山行記録を検索する」ことができ、「行程の道の状況と所要時間と必要だった道具等の情報を知る」ことができ、そして「投稿がしやすい」ということです。

加えて私の場合は行動範囲が狭いにもかかわらず、山岳会とかハイキングクラブに所属する予定はなく、情報が古いので書籍を購入するつもりもありません。ですのでメジャーでない低山のルート情報を、ネットで得ることができればとてもありがたいです。ついでにバリエーションルートが公開されたら、利用するかどうかは別としてもありがたいことです。道路マップに例えれば、国道と県道だけがわかっても、あまり面白味はないという感じです。

 

ヤマップはこのうち「検索」の段階で私的には完全にアウトなのです。検索結果には、検索ワードに関係のない記録が表示されることが珍しくありません。私に言わせれば、致命的な欠陥です。例えば岡山県で検索しても県境でもない香川県の山が混じってくるし、具体的な山の名前で検索してもほかの山が混じってきます。山の名前単体で適切な検索結果が得られないということは、使い物にならないということです。

オマケに投稿者が記載したタイトルの山の名前のほかに、おそらく地域名として「具体的な山の名前」が表示されるのです。地域名として、県名とか、地域名とかならわかるのですが、現在の表示状態には大きなストレスを感じています。

最初は自分の操作がまずいのだろうと何度もやってみたのですが、うまくいきません。どんなセレクト文を生成させているのか、今をもって理解できないでいます。

 

検索がうまくできない段階でヤマップの選択はありえないのですが、さらにルートはどのような状態だったのかなどの情報の記載などはほとんどありません。「登ったぞ、どうだ」的な写真と、身内受けの情報だけでは投稿を読む意味はありません、後に続こうとする者にとっては利用価値なしです。

また、ヤマップに限ったことではないですが、連れて行ったペットの写真や、道端の草花の写真を図鑑の如くこれでもかとアップされている投稿も散見されます。残念ですが、私にとっては見る価値はありません。

ヤマップがルートに関する記載欄を設けていない事をあえて深読みすれば、状況(難易度、危険性)の感じ方は人それぞれなので、上級者の「たいしたことない」を初心者が額面どおりに受け止める危険性を配慮してのことかと考えられなくもないです。しかしね、子供じゃないしそのくらい読む側の責任です。投稿者の技量や記事の信憑性は、その投稿者の記事をいくつか読むことでなんとなく判るでしょう、と私は思いますけどね。

 

ヤマップであれヤマレコあれ、 自分のブログでやってくれと思う投稿、すなわちあまり役に立ちそうにない情報をアップして公開することには、ほんとうにそれでいいのかと問いかけてみたくなります。自分のブログとかHPなら別ですが、多くの人が供用で利用するサイトでは特にね。

ヤマップへの投稿は簡単と聞いた事があります、後発ということもあって、質より量を求めているのだろういう印象を受けてしまいます。

 

またヤマップのコメント欄では、ラインなどでお馴染みのスタンプがよく利用されています。見知らぬ相手とのコミュニケーションでは前提条件が同じとは限らないので、スタンプだけのやり取りは意図が正しく伝わりにくい。したがって誤解を生じる可能性が高く、自分としては気を使う割にはむなしいやり取りだと感じます。

ヤマップの運営方針と自分の期待がどうも相容れないような印象を受けているのですが、自分の使い方がヘタなだけかもしれません。ヤマップのよさを呈してくれるサイトでもあれば知りたいものです。引き続き興味を持って探してみようと思っています。

 

 

一方有益な点として、ヤマレコでもヤマップでもGPSログをダウンロードしてマップとして利用できます。これは非常にありがたいです。遭難の原因は道迷いの確率が高いといわれている状況で、利用させてもらわない手はありません。いくら紙のマップとコンパスを持っていても、現在地が分からなくては使いようがありません。

ダウンロードするgpxデータは極力新しいもので、場合によっては投稿者を選ぶ必要もあります(手書きルートは極力選びません)。念のため複数のログをかぶせて表示させますし、参考になりそうな周辺のログも一緒に表示させて道は一本だけじゃないという状態で運用しています。

数年前、私が山歩きを始めたのは、GPSとマップアプリが実用に耐えうると感じたからです。これがあれば心配性の自分でも山を歩けると思いました。道迷いで遭難を防ぐためにもgpxデータをうまく活用してもらいたいものです。あとは熊にGPS発信器の所持を義務づけてもらえたら、もっといいのになあと思ってます。

 

f:id:Bluesboy:20200610141936j:plain

岡山県兵庫県 後山周辺のgpxData

 

 

ヤマップやヤマレコのマップ・ナビ機能ではこのような運用はできないのかもしれません。私は FieldAccess を使っていますが、このアプリは現在ダウンロードできません。インストールしているのは iPhone5S と iPhone7 だけなので、いずれ使えなくなりそうです。

そうなるとジオグラフィカしか選択肢はありませんが、個人的には使い勝手が慣れません。元ソフトウェアの設計者だった私は、どう使うのかを習おうとせず、自分ならこうする、こう使いたいというエゴが強くてなかなか慣れないのです。有料版を購入して練習していますが、無意識のうちに使えるほどに使い込んだアプリが利用できるうちは、移行できそうにありません。

これから始められる方は、ジオグラフィカをお勧めしますよ。遭難したくなければ、安全に山歩きをしたければ、ヤマレコ でもヤマップでもいいから、記録精度を確認してgpxデータを使わせていただきましょう。

 

 

bluesboy.hateblo.jp

 

 


【ヤマレコ登山講座】-分かれば山がもっと楽しくなる- 紹介動画

 

 


『そうよ、そうなの、遭難よ 』 日本山岳・スポーツクライミング協会プレゼンツ