道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

チェーンスパイクの使用上の注意点

f:id:Bluesboy:20170127222003j:plain

f:id:Bluesboy:20170127222008j:plain

 

雪の那岐山に登るのに、チェーンスパイクを使ってみました。昨年はスパイク長靴に、今年はタイオガブーツ&スパッツの上に装着しました。チェーンスパイクはアスファルトの上を歩くとチャランチャランと音がします、昔の安物の野球のスパイクをチャラチャラと鳴らして歩いていたような感じです。

 

このモンベルのチェーンスパイクは、軽くて、脱着が簡単です。爪の長さは1cmくらいしかないですが、結構便利なアイテムです。しかし使いどころを間違えると酷い目に遭いますので注意が必要です。

 

凍結した道の上ではまず問題ないでしょう、雪の上でも下りならいい感じで歩けます。しかし雪の上を登りでは使わないほうがいいです。チェーンの間に雪が付着してしまって重くなって仕方がないのです。一歩二歩進むたびに、叩き落さないといけません。こんな感じになるのです。

 

f:id:Bluesboy:20170127223059j:plain

 

購入時にもう少し特徴というか使いどころを説明をしてくれたらいいのですがね、「ないよりはマシ」といわれました。とんでもない、登りではないほうがマシです。ということで、

チェーンスパイクは、凍結した道、凍った雪の上では役に立つ

チェーンスパイクは、十分ラッセルしてもらった雪であれば下りでは役に立つ

チェーンスパイクは、雪道の登りで使うと非常に重くなるのでやめたほうがいい

 

 

 

 

まだ使ったことはないのですが、雪上に限ればワカンと6本爪の軽アイゼンのセットが一番いいのではないのはないでしょうか。それでダメなところは、大げさな装備になりますが12本爪でしょう。

 

エキスパートオブジャパン・スノーシューズ (L(SN4))

エキスパートオブジャパン・スノーシューズ (L(SN4))

 

 雪上歩行訓練を受けた愚息に言わせると、スノーシューよりもまずはワカンだということでした。

現在私はチェーンスパイクと、8本爪を持っていますが、どちらも失敗だったかもしれません。。