モンベル アルパインスパッツ イージーフィット(アウトレット)を購入した
スパッツを追加購入しました。品物は表題のとおりです。「アルパインスパッツ」とあります、この「アルパイン」は靴のところでお勉強しました「アルプスでの雪山登山」、「日本アルプスの厳寒期の雪山登山」と理解すれば、製作者の意図がいくらか伝わってくるでしょう。
アルパインというと寒いですね、分厚い手袋をしますね、アイゼンを使いますね。それでも利用できるようゴアテックスは当然、簡単に脱着を出来るようファスナーを廃止してベルクロだけで装着でき、下半分をアイゼンの歯から守るため420デニールの厚みを持たせたという商品です。
現在この商品はカタログ落ちしてアウトレット扱いになって販売されています。ちなみに現行品は下半分が、420d から 840d にバージョンアップして6000円くらいでカタログにラインナップされています。d(デニール)というのは生地の厚み(本来は糸の太さ)と理解すればいいです。何かものさしがほしいので、私は、オスプレー ケストレルの底の生地(かなり丈夫だという印象を持った)が 420d と暗記して、ひとつの基準にしています。
まだ実践で使用していませんが、ファスナーレスというのはかなり便利です。手袋をしていても使いやすそうです。装着した感触は結構ごわごわしますが、丈夫さの裏返しでしょう。それなりのお値段ですが、アウトレット扱いになっていますから多少はお得な商品です。
もう一つ所有しているスパッツは、イスカのゴアテックス仕様のものです。スパッツは普段はあまり使わないのですが、数年前アマゾンで特価セールをやっていた時に思わずポチッとやってしまいました。こちらはかなり薄手なので、アイゼンで引っ掛けるとすぐに破れてしまいそうです。
そんな事もあって、どうせならちょっとでも安い時にということで買っちゃいました。