日帰りザックを新調、一度は背負ってみたい ミレー サースフェー
普段使っている日帰り用のザックはグレゴリー Z35、2年近く使っていますが特に不満はありません。担ぎやすさ、使い勝手、これと言って不満はありません。
特に気に入っているのは背面のフレームメッシュの構造で背中が涼しいこと、雨具の上着がそのまますっぽり入る前面のおおきなポケットが使いやすい、そしてザックの底にある一対のコンプレッションベルトが便利。コンプレッションベルトは、通常はサイドに二対ありますが、Z35 の場合は底のコンプレッションベルトを締めれば逆三角形の袋になります。逆三角形になると、荷物は下に少なく上に多く入れられますので、少しでも軽く感じる事ができます。荷物の少ない私にはこれがとても便利なのです。
今回ミレーのサースフェー 30+5 を追加購入しました。かねてより一度は使ってみたいと思って興味を持っていたという事もありますが、値引きに弱い私には二割引の上に3000円という特別値引きということで衝動買いをしてしまったと表現したほうが適切かも。グレゴリー Z35 に不満があるから買い換えたのではありません。
実は数ヶ月前から物色はしておりまして、オスプレー ケストレル と ミレー サースフェー を調査していました。日帰り用として Z35 よりも少し丈夫な生地で、Z35 のようなフレームメッシュでない背中に密着するタイプで、内部に三脚を収納でき、30L前後の容量というのが主な条件です。
オスプレーのよさは分っているつもりですが、触った感触では、生地の強さはマイナーチェンジ前のほうが丈夫のような気がしました。それとトップリッドのポケットの狭さはあまり変わっていないようでした。
ミレー サースフェーはその評判のよさはネットでよく見受けられますが、まだ触ったことがありませんでした。店で背負った感じはなかなかいい感触でした。実際に使ってみたいという気にさせられる程度の感触を受けました。ネットで見るザックの写真からは、かなり縦に長いという印象を持っておりましたが、さほどではありません。普通に担いで頭を後ろにそらした(上を見る動作をした)際に、後頭とトップリッドはほぼ干渉しません。
実際に担いでみた感じは、丸一日歩いても全く大丈夫でした。フィッティングには多少コツはあるようで、ショルダーは緩めにしておくといいですが、前後左右に揺れないようにしておく必要はあります。このあたりの加減(微調整が)がまだ上手くいってません。もう少し使い込めばなじんでくるでしょう。
モンベルでは背中のフレームを抜いてフィッティングしてくれるのですが、好日山荘ではそのそぶりも見せてくれませんでした。いいのかなぁ。
ミレー サースフェー を使ってみて、よかった印象
・ トップリッドのポケットが3つ、とても使いやすい
・ヒップベルトのポケットは分厚く、とても使いやすい
・背中の密着する部分は腰と肩甲骨、通気性は悪くない
・三脚(SLIK Carbon Sprint 634 FA )が縦に収納できる
・丸一日担いでみたけど、致命的な不満は全く感じなかった
・生地が丈夫なので、使用していて安心感がある
・いざとなれば、収納力を5リットル拡大できるのは助かる場合がある
ミレー サースフェー を使ってみて、不便と感じたこと
・トップリッドの内側のポケットはメッシュにして収納物が見えるようにしたほうがよい
・二気室の下部を開けようとすると、曲りが急でチャックがスムーズに動きにくい
・左ショルダーベルトのポケットは、小さすぎて使えない(ないほうがよい)
・上段は上からしかアクセスできないので、Z35に比べて荷物の出し入れはしにくい
ザックは、グレゴリー、オスプレー、ミレーから選べば大きな問題は無いと思います。モンベル贔屓の私ですが、散財の結果、ザックに関しては今では確信を持っております。
担ぎやすさというか担いだ感触をあえて言葉にすれば、
・グレゴリーは「子供に抱きつかれている感じ」
・オスプレーは「背中に密着してくる感じ」
・ミレーは「腰骨に乗っけている感じ」
担いだ感触の好みとしてはグレゴリーかな。グレゴリーのザックは「着る」と評される事もありますが、個人的には「後ろから抱きつかれる」という感じの担ぎ心地です。最新モデルのズールは前モデルのZよりも背中のフレームの湾曲が少なく、より抱き付いてくる感じです。残念ながら商品名の響きがちょっと残念、という気がします。。。
オスプレーは、トップリッドにプリントされている安っぽい丸いロゴが残念すぎます。バリアント、ストラタス、タロンは、トップリッドのプリントロゴは既にシンプルなデザインに変更されているようですが、ケストレルは過渡期のようです。本国では既に入れ替わっているようですのでケストレルの新しいロゴを望まれる方は、個人輸入するか、正規代理店の在庫が入れ替わるまで待っておくといいでしょう。現在の丸ロゴがお好きな方は、早めに入手されたほうがよろしいかと。
所有するザックは低山の雪山用として使用しているテルスフォト40と合わせてこれで3つ、テント泊をする予定はないので、ザックに関してはこれでほぼ満足です。
新型が出たようです。
[ミレー] リュック SAAS FEE 30+5 MIS0595 1546-L ディープレッド Lサイズ
- 出版社/メーカー: Millet
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
グレゴリーもいいですよ
グレゴリー バックパック メンズ ズール35 ZULU35L M ネイビーブルー
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
オスプレーは無難です。
OSPREY(オスプレー) ケストレル KESTREL 28-48 (オーシャンブルー(BL), 38 M/L)
- 出版社/メーカー: OSPREY(オスプレー)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る