折りたたみ自転車もいいけど、電動アシスト自転車もええなあ
2週間の連休がとれたということで、二年ぶりに愚息が帰省しました。今回は最近買ったワンボックスの軽に自転車(YAMAHA PAS BraceXL)を積んでの帰省でした。
最近は、仕事で必要とはいえX線関連とか小型船舶の免許を取得して、船の上でドローン操作をしているそうな。おかげで真っ黒に日焼けしておりました。
数年前にはヘリコプターの整備士免許を、その後大型二輪とか大型特殊とか牽引だの陸上関連の免許を取得していたはずですが、今度は船舶の免許だそうだ。いったいいくつの資格を持っているのだろうか。
それはともかく積んで帰ってきた自転車は、出張が多いという事情で車を手放して、その代替に買っていたようです。乗り物が大好きということもあってか、なかなか立派でしっかりした電動アシスト自転車でした。ちょっと貸してもらってウチの近所をブイブイと試走させてもらったところ、安物の人力折りたたみ式とは剛性感がまったく違います。タイヤもしっかりしているし、前輪にはショックアブソーバーとディスクブレーキが装備されています。
ウチには、ジジババ用の電動アシスト自転車が二台あるので、それ自体は珍しくはないのですが、ママチャリとは作りが違うような気がします。少々のアップダウンも気にせずにブイブイとどこでも走れるような気がします。
財布に余裕があれば、是非とも欲しい一台です。
ロードバイクと電動アシスト付き自転車は山ではどっちが速いのか検証してみた!
アウトドアチェア折りたたみ椅子コンパクト イス 持ち運び キャンプ用軽量 収納バッグ付き 折りたたみチェア レジャー 背もたれなし (ガンカラー)
- 出版社/メーカー: ブティックハウス
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る