2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
入梅宣言はあまりあてになりませんが、毎年6月下旬になるとそれなりに雨が降ってきます。雨は7月中旬まで続きます。7月下旬からは猛暑となり、9月中旬まで連日30度を越す日々が続きます。さらには台風もやってきますので、7~8月前後は低山歩きをす…
年金受給を考えるなんてまだはやいと思われる方も、一度年金相談に行っておくほうがよいと思います。今回痛感しました。時間の予約もできるし、週の第一営業日(通常は月曜)は19時まで対応してくれるし、以前に比べたら多少は利用しやすくなってきているよ…
梅雨の足音が聞こえてきそうなので、梅雨入り前に久しぶりに那岐山に登って来ました。結構な晴天の日でよかったのですが、実は降水確率20%未満でないと外出しませんので、山登りの日はたいてい晴れています。 那岐山は積雪期を含め今回で8回目です。別途沢…
山登りで使う靴は非常に重要なアイテムだということは、どなたでもご存知でしょう。その靴と生身の足を繋ぐのはソックスですから、ソックスもかなり重要なアイテムだと思います。 何でもいろいろと試してみなければ気のすまない私ですが、これはアタリを引い…
カメラバッグと同じく、コンデジというのはあちらを立てればこちらが立たずで、なかなか満足な一台に出会えません。使用目的を明確にできたとしても、前提であった目的はすぐ増えてしまいます。謙虚な気持ちで入手してもその気持ちは長くは続かず、あちらこ…
初夏から夏にかけて、こんな感じの森の道を歩いていると決まって出てくるのがクモの巣。こいつが顔にかかると、例えそれが一本であってもめちゃくちゃ気持ちが悪い。トレッキングポールを振り回して予防はしているものの、それでも避けて通れないのがクモの…