道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自由雲台交換 スリック SBH-280 から ベルボン QHD-43 へ

軽量三脚の SLIK カーボンスプリント 634 FA に装着している自由雲台を、SLIK SBH-280 から Velbon QHD-43 に変更しました。目的は耐荷重の適正化と軽量化です。 使用している三脚 SLIK カーボンスプリント 634 FA は、滝撮影のときに携行している三脚です。…

腕時計はチプカシ、腕時計に求めるものは軽さと時刻提示だけ

「チプカシ」っていうのは「チープなカシオ」という意味で、安っぽいカシオ製の腕時計の総称です。お値段は1000円前後、電池の交換代金くらいです。バッテリーが消耗すれば新しいのを買っても大丈夫、通常の生活であれば問題のない防水仕様です。あえて…

ザックのショルダーベルトのボトルホルダー モンベルとマムート

ザックのショルダーベルトに取り付けるボトルホルダーというものがあります。買って使ってみたのでそのレポートです。 そもそも邪魔になるので、ショルダーベルトにあれこれ装着しないほうがいいのでしょうが、アクセスが簡単で便利なのでついついやってしま…

超マイナーな山、津山市のマッコウはブラックコーヒーのような山だった

熊山・袴ヶ仙に続き、3日連続でコルセットを巻いて腰のケアをしながら登った三番目の山は、岡山・鳥取県境にあるマッコウ。妙な呼び名ですがマッコウです。鳥取県側では三原山と呼ばれるようですが、岡山県側では「マッコウ」と呼ばれています。それもこれ…

那岐山と後山にはさまれた袴ヶ仙はイノシカクマに加えマムシにも注意

コルセットを巻いて腰のケアをしながら、県内の山を登っております。中国山地の標高は概ね1000m前後と、比較的低いながらも特に東中国地域はクマの生息が多数確認されており、厳重警戒地域です。岡山県内でのクマの確認は、県東北部の美作市がもっとも多いの…

クライミング用カラビナ ブラックダイヤモンド と トランゴ

カラビナはホームセンターで売っているような簡易なものと、クライミングで使用するための強度を持ったものがあります。私は特別クライミングをするというわけではありませんが、滝に行くときに懸垂下降や自己確保が必要になる事があるのでいくつかの装備を…

津山の山を一回り、烏山~天狗寺山

若杉天然林に続き、津山の低山を一回りして来ました。低山と言っても、天狗寺山は旧津山市での最高峰であり、市内からもよく見える親しみのある山ということです。 発音は「てんぐうぎさん」ということですが、地元の方の中には「てんぐうじ」と発音される方…

氷ノ山後山那岐山国定公園のど真ん中は熊の放し飼い中

岡山・鳥取・兵庫にまたがる「氷ノ山後山那岐山国定公園」のど真ん中にある若杉天然林は、「森林浴の森 日本百選」に選ばれている園地です。古道を利用した散策路も整備されています。ところがここはツキノワグマの放し飼い地帯でもあるのです。 多い日は駐…

ミラーレス EOS M3 を滝行で使ってみた

体力の低下と、たまに行く滝へのアクセスは徐々に厳しくなってきていることもあって、積極的に軽量化をしたいと考えています。道中を記録する写真はともかく、目的の滝を前にして、現地で撮影する画像の質は落としたくありません。 これまでの主な装備はこん…

落差20mの滝に出会うため、沢登り3時間

少し前のことですが、友人に誘われて広島の滝を見に沢登りをしてきました。場所は広島と島根の県境に聳える十方山の東面の中腹です。大谷と呼ばれる沢の途中にある大ゴルジュに落ちる滝で、簾滝(すだれたき)。という滝です。 我が家からは片道5時間、往復5…

低山でも、登山届け、入山届けを出そう

8月にNHKローカルで、岡山県警が登山事故を減らすために、「山岳ガイド協会のシステム(コンパス)と提携して登山者の情報を共有をすることにした」というニュースが報道されていました。そのときに書いた記事がこれです。 bluesboy.hateblo.jp ところがい…