道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

山登道楽-体のケア

膝の痛み(変形性膝関節症)、その後

今年1月に、山歩きが過ぎたのか膝の外側に痛みが発症しました。 Youtube を参考に筋肉はがし(筋肉リリース)や、テーピングを試しましたが、一回山を歩き回ると4~5日は痛みが引かない状態が続いていました。仕方がないので整形外科に行きましたが、医者に…

ふくらはぎ カフサポーター モンベル/ザムスト

ザムスト ふくらはぎサポーター 昨年の一月、ふくらはぎの肉離れを患い、ザムストのカフサポーターを買って試しました。最初はどれがいいのかよくわからないので、まずは入門的な商品の Bodymate を買いました。バドミントンの金メダリスト松友さんが使用し…

膝が痛い、診断の結果は変形性膝関節症

1月の初旬、膝にトラブルが発生しました。痛む時とそれほどでもない時、屈伸(特に立ち上がり)が辛い時、正座ができない時、いろいろな症状が発生するようになりました。かつて2~3回同じような症状を経験していましたので、たぶん筋肉か筋か靭帯あたり…

足首や膝の補助にテーピング(キネシオテープ)

アマゾンのキネシオテープ 山歩きをしていると足首や膝を痛めることがあります。傷める前の予防や痛めた後のケアなどで、テーピングをします。テーピングの目的は固定(制限)と補助(補強)がありますが、私はもっぱら補助ということで、伸びるキネシオテー…

ふくらはぎサポーター ザムスト vs モンベル

左:ザムスト、右:モンベル ふくらはぎの肉離れ予防のため、一年前からサポーターを使っています。 ザムストの汎用品、Bodymate です。 target="_blank"bluesboy.hateblo.jp ふくらはぎの周囲は約36~37cmなので、本来はMサイズが適切なのですが、より強い…

膝の外側が痛い 腸脛靭帯炎(ランナー膝)のケア

昨年11月からかなりの頻度で低山の山歩きをしています。臀部や太腿の外側が軽い筋肉痛のような感じにはなっていたことはあるのですが、大きな支障はなく、「筋肉痛は使って癒す」と若い頃の感覚で過ごしていました。 ところが先日、膝をやってしまいました。…

過敏性大腸炎でお困りの貴兄へ

イストロン(ロペラミド塩酸塩 配合)とロペミン 罹患していない人にはおそらく実感としてはわからないだろう「過敏性大腸炎」の苦しみ、その時々で多少の違いはあれ、かれこれ50年ほど患っております。 一声に「過敏性大腸炎」といっても、その範囲はある…

アミノバイタル ガッツギア っていったいなんだ

アミノバイタル 各種 7月には、何かの細菌にやられたらしく、3日ほどの緊急入院も含め約一週間ほど寝込みました。一旦元気になったのですが、立て続けに別の細菌かウィルスに感染したらしく微熱と咳が止まらなくなりました。医者に行っても「自分の体力で…

またやってしまったふくらはぎの肉離れ、注意点と応急処置

痛めた右ふくらはぎ 昨年秋、左足のふくらはぎの肉離れをやってしまったので、それなりにケアしていたつもりなのですが、今年になって二度目の右足ふくらはぎの肉離れをやってしまいました。 決して舐めていたわけではありません、週末の町内会の川堀に備え…

診断結果は坐骨神経痛、しばらく謹慎

腰には爆弾を抱えていますので、山歩きのときは必ずコルセットを巻いてケアしています。 爆弾の正体は脊椎分離症、珍しい症状ではありませんが、本来ひっかかっている脊椎の爪が一部欠損していて、ぐらついているところがあります。背筋と腹筋で支えなくては…

2018年 山歩きで被った怪我

山歩きには危険が伴います、災難は忘れた頃にやってくると言いますが、常時かつ厳格に注意していては身が持ちません。今年は3回、怪我というか、体へのトラブルがありました。トゲに刺されたとか、ちょっとした擦り傷は別です。 怪我 その1 木製8段の階段…

腰痛でも山登りはできますか?

腰痛の原因が発覚して30年近くなります、発症したのは野球と陸上に明け暮れていた中学生の頃だといわれています。脊椎分離症といわれる症状で、痛みのないときは問題ないのですが、ちょっと無理をすれば腰が痛みだします。足を高く上げて走ったりすればてき…

真夏の低山トレーニング

入梅宣言はあまりあてになりませんが、毎年6月下旬になるとそれなりに雨が降ってきます。雨は7月中旬まで続きます。7月下旬からは猛暑となり、9月中旬まで連日30度を越す日々が続きます。さらには台風もやってきますので、7~8月前後は低山歩きをす…

芍薬甘草湯は、足の痙攣・攣り、腰痛に本当に効いた

足が攣ったら、水分補給とか、塩分補給とか、梅干とか、いろいろ聞いております。とともに「芍薬甘草湯」で一発解決という話も聞きます。 この手の話は信用するかどうかではありますが、結局は自分で試してみないことには結論は出ません。いくら口コミ情報を…

登山(山歩き)、バテないエネルギー補給 研究中

体重を落とすことを主目的として始めた山歩き、約1年経ちました。この1年は主にトレーニングがほとんどでして、標高130m、250m、370m、500m程度の近所の山を歩いてきました。残念ながら、山歩きそのものが楽しいと思えるところまでは修行できておりません…

夏の山登(ハイキング)、水分補給と栄養補給、飲料と行動食

水分補給 クソ暑い日が続いています、こんな暑い時期に山登りなんてと思いますが、トレーニングとして時々朝早くから4~5時間、20000歩前後の山登りをしています。体重減量、内臓脂肪の燃焼(体脂肪率の低下)、血糖値降下が主な目的で、熱中症とか脱…