道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

2018-01-01から1年間の記事一覧

モンベル マウンテンストライダー パンツ 雪山トレッキング用に調達

モンベル マウンテンストライダー パンツ 雪山トレッキングと言っても、中国地方の山、伯耆大山、氷ノ山のあたりをターゲットにしたお話です。いろいろありましたが、モンベルの少し裏起毛が施された厚手のパンツ、マウンテンストライダーパンツを入手しまし…

38年前の300本のカセットテープ、処分しました

往年のカセットテープ 学生さんのころは、LPレコード一枚3000円がなかなか買えなくて、レンタルレコード屋で借りてカセットテープにダビングして、ボロボロになるまで聞き倒すというのが普通という日常を過ごしておりました。 LPレコードは120枚くらい所…

モンベル トレールアクション 手袋

モンベル トレールアクション手袋 先日購入したトレールアクションパーカーの肌触りとストレッチがとてもいい感じなので、同じ生地の手袋を購入してみました。赤いリボンは目立たせるために自前でつけてます。 bluesboy.hateblo.jp 表面の手触りはとてもよい…

おじさんも、赤いアウターが欲しい

熊山 延命地蔵菩薩 還暦を迎えたからでも、スーパーボランティアのおじさんが着ていたからでもありませんが、私も赤いアウターが一枚欲しいと思っています。ところが、自分でも思うけどホントにめんどくさい性格でして、、、 長い間、赤い服は似合わないと言…

2018年 山歩きで被った怪我

山歩きには危険が伴います、災難は忘れた頃にやってくると言いますが、常時かつ厳格に注意していては身が持ちません。今年は3回、怪我というか、体へのトラブルがありました。トゲに刺されたとか、ちょっとした擦り傷は別です。 怪我 その1 木製8段の階段…

衣類の入替え(ダウンサイジング)

夏ごろからどうも衣類(特にトップス)のフィット感がよくない感じがありました。概ねLサイズを着ています。アンダーウェア(モンベルジオライン)はMとLを両方買って何日か試してLを利用することにしていました。アンダーウェアはできるだけ体に密着し…

山登りを始めた初心はどこへやら、金はかかるが体重は落ちない

伯耆大山から日本海を 山登りというと、「登山」をされている人から見ると私のやってることはチャンチャラおかしいのかもしれません。低山ハイキングレベルのヨチヨチ山歩きと表現したほうがいいのかもしれませんが、あえて山登りと表現させていただきます。…

雪山の手袋 防寒テムレスのインナーグローブはジオライン

ジオラインと防寒テムレス 雪山でも使用可能な防水の手袋は、一万円以上するものを持ってはおります。でもそれは本格的な仕様でして、お気軽に使うには重厚でちょっと不便。そんなことからネットでも有名な「防寒テムレス」を入手して昨年数回、雪山トレッキ…

低山であっても、マップくらいは持って歩きましょう

ホームマウンテンというかトレーニングコースというか、比較的近所に標高差 500m くらいの山があります。道(ルート)がたくさんあるメジャーな山で、市販のマップには50のコースが紹介されています。既にこの50のルートは踏破済みで、二年半かかりましたが…

オリンパス Tough TG-5 のフィルター、ケースなど アクセサリー

Olympus Tough TG-5 山登り用のコンデジを Olympus Tough TG-5 に入れ替えました。金額的にはかなり思い切りました。ついでにアクセサリーも少し追加で入手しました。 最大の特徴である、開放 F2.0 というレンズの明るさをどう活かすか?、特別シャッタース…

山登りで使うカメラ Oympus Tough TG-5 vs Finepix XP90/XP130

訳あって防水コンデジを新調しました。Olympus Tough TG-5、みんながいいっていうから乗せられてしまいました。 山登り(登山・沢登)で使うカメラ、といってもその使用目的によっては選択肢は大きく変わってきます。作品作りとか、夜の長時間露光撮影であれ…

登山靴のリソール、モンベル タイオガブーツ

リソール完了して綺麗になったタイオガブーツ 4週間くらいはかかるかもしれないといわれたリソール(靴底のゴムの張替え)ですが、2週間で戻ってきました。リソールと言っても程度によっては処置は異なるそうです。 bluesboy.hateblo.jp 本来リソールとい…

登山ザックの沼でおぼれた恥ずかしい記録

「沼」っていうのは一度はまり込むとなかなか抜け出せない状態のことを言います。 有名なのはレンズ沼、勘違いしている人もいるようなのですが、標準ズームに引き続き、望遠ズーム、広角ズーム、単焦点数本くらいでは沼とはいえません、不足している機能(焦…

オスプレー ストラトス24 をカメラザックとして使う

ストラトス24と三脚 パネルローディングのストラトス24に手持の三脚を取り付けてみました。 三脚はスリックの Carbon Sprint 634 FA 、自由雲台 Velbon QHD-43 と、クイックシュー Velbon QRA-6L を装着しています。ザックにもまずまず上手い具合に装着…

初心者向け縦走コース 那岐山~滝山~広戸仙

田中陽希氏に寄ると、岡山の那岐山(300名山)~滝山~広戸仙の稜線の縦走は初心者向けのよいコースだということです。私も以前からここは行きたいと思っておりましたが、大きな問題があるのです。下山口から登山口へどうやって戻るかという点です。 そんな…

そろそろ冬支度、モンベルのフリース、トレールアクション と クリマエア

トレールアクションパーカ と クリマエア ジャケット 暖かい日が続いた今年の秋ですが、そろそろ寒くなりそうです。寒いとき、動いている時はフリース、じっとしているときはダウン、というのが一般的ではないでしょうか。 フリースで所有しているのは、モン…

モンベルクラブ、ゴールドカードに昇格

送られてきたモンベルのバッチ モンベル会員になったのは2015年10月、2018年10月にはゴールドカードとバッチが送られてきました。せっかくですが、このバッチをつけて外出する勇気はありません。 規約を見るとこのようになっていて、5年目からがゴールドカー…

滝の写真 No.21 鳥取県 三滝渓 千丈滝、不動滝、白糸の滝

三滝渓 白糸の滝(落差 約70m) 三年ぶりに戻って来れた、三滝渓の白糸の滝。落差は約70m位ではないかといわれている。前回は友人と二人で、今回はその友人が案内役となって他県のゲスト夫妻と一緒に四人で行ってきた。ちなみに案内役の訪瀑数は2200本、ゲス…

トレッキングシューズのメンテナンス #2 リソール

3年前に買ったトレッキングシューズ いきなり汚い靴の写真で恐縮ですが、上のタイオガブーツは約三年前に購入したものです。そろそろくたびれてきました。三年間これ一足だけで使い倒してきたのならまあ判らないでもないのですが、この三年の間に新品のクラ…

トレッキングシューズのメンテナンス #1 水洗いと防水スプレー

タイオガブーツ(左)、ラップランドブーツ(右) ついついぞんざいな扱いになってしまうトレッキングシューズですが、たまにはメンテナンスをしましょう。ケアするだけでなく、どこかに不具合がないか点検もしましょう。 ケアは、水とブラシで泥を落とし、…

ある日のスナップ:竹田城に現われたブロッケンの怪人

ブロッケン(兵庫県 竹田城) 兵庫県の竹田城、「雲海に浮かぶ城」で有名になりかけていた頃に出向いた時のことです。なんとブロッケン現象が現れました。何かで見聞きはして知ってはいましたが、実物を目の当たりにしてびっくりしました。 三脚に据えた一眼…

滝の写真 No.20 岡山県 神庭の滝

真庭市 神庭の滝 真庭市 神庭の滝 100選滝をアップするのはやめようと思っていたのですが、これだけは許していただきましょう。岡山県唯一の100選滝の神庭の滝(かんばのたき)、落差は98mです。 滝が大河ドラマやサスペンスドラマのロケ地になることはよく…

滝の写真 No.19 岡山県 水引の滝

和気町 水引の滝 和気町 水引の滝 水引の滝は、荒々しい岩の間を落ちてくる落差30m、2段の滝です。県南の滝ですから普段の水量は少ないです。でも水量さえあればかなり勇ましい滝姿を見る事ができます。そして麓の集落から見る事もできます。分りやすいのは…

滝の写真 No.18 岡山県 河内不動滝

河内不動滝 河内不動滝は全部で三段、上から約15mの直瀑の大滝、約7mの中滝、約7mの小滝と呼ばれています。直瀑の最下段は少し離れていますので、連続した三本として一気見ることはできませんが、最上段と中段は同時に見上げることができます。 河内不動滝 …

滝の写真 No.17 岡山県 布滝

津山市 布滝 布滝(のんだき)は、黒い岩を滑るように落ちてくる落差50mの滝で、その姿から名前が付けられたと思われます。 以前は、山道(遊歩道)を歩いて1時間以上かかっていたそうですが、現在は車道が付けられて、歩いて5分で滝前に到着できます。老若…

滝の写真 No.16 岡山県 小滝

津山市 小滝 どこにでもあるような名前「小滝」の落差は上段15m、下段7m、とされています。 それなりに水があって、周囲のアジサイが咲いていればよい絵になる光景なのです。しかし水量はほとんどありません、大雨が降った翌日でこれです。オマケにアジサイ…

滝の写真 No.15 岡山県 塩谷の滝

塩谷の滝 塩谷の滝は落差15mの小さな滝で、皆様にお勧めできるような滝ではないのですが、個人的に強烈な印象が残っています。というのは、比較的美形の滝姿と、反面周辺の景観があまりにもボロボロだったこと。なおかつ滝までの道のりがあまりにも酷く、何…

滝の写真 No.14 岡山県 大沢の滝

大沢の滝 大沢の滝は落差30mの美しくも妖艶な滝です。あたりは訪れる人もなく、当然まともな道はないといってもいってよいでしょう。 穴針川の沢沿いを歩くので迷うことはありえませんが、ヤブコギ、沢くだり、トラバース、崖くだり、岩登り、そして安全なル…

滝の写真 No.13 岡山県 下の谷の滝(上の滝と下の滝)

下の谷の滝(上の滝) 下の谷の滝(下の滝) 新見市千屋、下の谷は「しもんだに」と発音する谷で、この谷にはそこそこの滝が二本かかっています。下の滝は上段20m・下段6m、上の滝は上段2m・中段18m・下段4mです。 現在私は単純に、上流にある「上の滝」、下…

滝の写真 No.12 岡山県 五輪滝と北滝

北滝 五輪滝 北滝は落差18m、五輪滝の落差は12m、どちらも小さな滝ですが、鏡野町の森林公園の近く、大ヤブを越え、その先の沢の中を歩いて進んだ所にひっそりと落ちている滝です。おそらく訪れる人はかなり少ないと思います。 五輪滝はあえて全体像を提示し…