2021-01-01から1年間の記事一覧
モンベルのダイヤモンド会員の私は、モンベルで100万円以上の買物をしたということです。その100万円の中で気に入っているものを紹介します。すべての皆様に当てはまるわけではありません、あくまでワンデイハイカーの私には都合がよかったということです。 …
3月中にもいくらか雪山に行くつもりでしたが、先日の大山でそこそこ堪能できたので、今季はいい気分のままこれで終わりにして冬じまいです。スタッドレスタイヤはすでにノーマルに交換しました。 www.yamareco.com 雪山で使用する専用のウェアやギア類を並…
MAMMUT Lithium Pro 28 これまで2年半ほどオスプレーのストラトス26を使用してきています。これは背面がメッシュのタイプなので通気性が抜群、背中の蒸れからは完全に開放されています。ストラトスの前に使用していたグレゴリー Z35 まで遡ると、背面メッ…
mont-bell 2021 今年もモンベルからカタログが送られてきました。先立って、今年の新製品の案内が届いてたので、だいたいの事は判っていましたが、一応改めて目を通しました。 モンベル | オンラインショップ | 2021春夏 新商品(ウエア) モンベル | オ…
モンベル アルパインパンツ ちょっと季節はずれというか、時期的には遅いのですが、アルパインパンツを買ってしまいました。雪山も低山しか行かない私ですが、なかなか安心して着用できる衣装がないので思い切って3000m級の雪山でも使用できる代物を買ってし…
モンベルのホームページによりますと、モンベルの公式アプリがリリースされて、会員認証をアプリでできるようになったそうです。 早速試してみました、アプリ上に会員情報とバーコードが表示されます。レジでそれを読み取ればOKなので、カードを持ち歩かな…
Buff あちこちで評判がよさそうなので、購入して使ってみました。 化繊の筒状の布というだけの製品ですが、非常に都合がよいです。ちまたの評判は伊達じゃない。モンベルのネックウォーマーをいくつか買ったのが馬鹿らしいくらい、こちらのほうがよいです。…
とうとうやっちまったね、というのがホンネですが、同時に時間の問題だったといえなくもありません。モンベルのダイヤモンド会員に昇格してしまいました。商品購入額の総計が百万円を越えたという証であります。 モンベル会員になったのは2015年10月、プラチ…
スノーシューだけでもないのですが、ザックにギアを取り付ける「荷紐」を探してみるとなかなかいい物があります。 シリコンゴムのストラップギア(12インチ)を買おうかと思っていましたが、ほかにも流用が出来そうなので、バックル式の荷物締めストラップを…
荷物をつめたカバンの重さ、ザックの重さを簡単に量りたくなりました。 これまでは体重計を利用して量っていたのですが、なんとなく数値に信憑性が得られないのと、とにかくめんどくさい。好きなときに簡単に量りたいと思ってアマゾンで買ってみました。 か…
ULサーマラップベスト on クリマエアジャケット クリマエアベスト on ULサーマラップジャケット 山歩きをしていると、汗をかいたり、汗冷えしたり、風に吹かれたりと、何かと体温調整が必要になってきます。体温調整で一枚着たり脱いだり、面倒といえば面倒…
テルスフォト 40 使用頻度は少ないだろうからということで、使わなくなった40Lのカメラバックを雪山ハイク用のザックに流用していました。前面に三脚ホルダーがあるので、各種ギアを取り付けるのが簡単でした。 ワカンと12本爪アイゼン、もしくはスノー…
モンベル メリノウール MW 山歩きをする際のアンダーウェアは、ポリエステルかウールと相場は決まっています。いわゆるベースレイヤーといわれるものです。ブランドは庶民の味方、モンベルを利用する方が多いでしょう。私もその一人、モンベルユーザーです…