道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

岡山県南、風光明媚な金甲山に登ってきました

金甲山というのは岡山県南の岡山市と玉野市の堺にある標高403mの小高い山です。現在はテレビ塔や送電線の鉄塔が乱立してしまっていますが、金甲山から見下ろす眺望はすばらしい。眼下に見える瀬戸内海の多島美や県南の干拓地、遠くは高松市や瀬戸大橋、運が…

登山(山歩き)、バテないエネルギー補給 研究中

体重を落とすことを主目的として始めた山歩き、約1年経ちました。この1年は主にトレーニングがほとんどでして、標高130m、250m、370m、500m程度の近所の山を歩いてきました。残念ながら、山歩きそのものが楽しいと思えるところまでは修行できておりません…

岡山県北、櫃ヶ山から星山を縦走して来ました

真庭市湯原の櫃ヶ山から勝山の星山までの縦走コースを歩いてきました。たいしたことはないだろうと思っておりましたが、やっぱり縦走はそれなりに大変です。 総距離約18km、所要時間は7時間45分くらいでした。 櫃ヶ山(ひつがせん)というのは、あまり聞きな…

鳥取地震 震度6弱、岡山でも震度4

2016年10月21日、午後2時過ぎに鳥取中央部を震源とする大きな地震が発生しました。被災された皆様にはお見舞い申し上げますとともに、震災の備えは非常に難しいと再認識しました。 震源が鳥取というのはスマホの知らせですぐにわかりました、最大震度は6弱…

EF-S15-85mm IS USM 実践投入、いまさらの感想

こんな古いレンズ何をいまさらとの感はありますが、最近入手した EF-S15-85mm で撮影してきましたので、一応個人的な感想を記しておこうと思います。 レンズって言うのは、使用目的でその評価はかなり変わってきます。私の場合は このEF-S15-85mm というレン…

岡山の二百名山 蒜山三座を縦走して来ました

中国地方には、名山といわれる山はあまりありません。百名山が一峰、二百名山が三峰、それだけです。内、大山と氷ノ山は登りましたので、岡山県内の二百名山蒜山三座を縦走してきました。蒜山という山は鳥取岡山の県境になり、通常は三つのピークの総称とし…

悩ましい、キャノン一眼レフ 標準ズームレンズ選びのヒント

便宜上、ここでは標準ズームレンズというのは、フルサイズ換算で28~50mm、APS-C 換算で18~30mmをカバーしているズームレンズとしておきます。 さらに、以下はキャノンの APS-C サイズのカメラを前提としたお話です。フルサイズの場合は、使用目的がある程…

中国地方最高峰 大山に登ってきた、モンベルのザックが多かった。

10月7日、そこそこの秋晴れに誘われて鳥取県の大山に登ってきました。標高は1710mと登山としては決して高くないのですが、それでも中国地方最高峰、中国地方にひとつしかない百名山の山です。 登る標高差は約900m、田中陽希さんは1時間半で駆け上ったと…

標準ズームレンズ EF-S15-85mm IS USM を追加購入しました

いまさらではありますが、Canon EF-S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM を中古で購入しました。このレンズは、Canon EOS 7D と同時に2009年10月に発表されたレンズです。ですので、もう7年も前のレンズです。 cweb.canon.jp なんでいまさらそんなレンズを買うのかと…

防水仕様の iPhone は買い、iPhone7 のスペックの違いを確認しておこう

iPhone7 が発売されました。さああなたは買いですか?、いやもうすでに購入された方のレポがたくさんアップされていまして、いまさら「買いか?」などというのは非常に遅れているのはよくわかっています。分かってはおりますが、モデルチェンジするたびにサ…

初めての、登山・トレッキング・山歩き用の靴選び

山歩きを始めようとする時に揃えなくてはならない物はいくつかあります。一般的に、ザック、靴、雨具といわれています。その中でも、個人的には靴です。ハイキングであれ、トレッキングであれ、山登りであれ、天候や距離にも関係なく、始めるにあたりこれが…