道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

祝 LS北見 カーリング日本代表 平昌オリンピック出場決定!!

祝 LS北見 カーリング日本代表 平昌オリンピック出場決定

 

オリンピック出場権を掛けた代表決定戦が、日本カーリング選手権大会で2016年に優勝したLS北見2017年に優勝した中部電力との間で行われました。結果は3勝1敗でLS北見がホームコートで勝利して、オリンピック出場権を獲得しました。

 

www.nikkansports.com

試合内容もさることながら、勝負が確定後、応援団に挨拶をすませたあと、四人から離れた藤澤が一人で中部電力の応援団の目の前まで寄って行って数秒間、数回、頭を下げて涙を流していた姿がとても印象的でした。いろいろな葛藤があったんだろうと思いますが、これを契機にすっきりした気持ちで次のステージで飛躍しもらいたいものだと思います。

藤澤五月がやっとオリンピックに行く、とても楽しみです。

 

 

ロコ・ソラーレ北見は2010年に本橋麻里が「地元に愛されるチーム、常呂の太陽(希望)」を目指して創設したチームです。丸7年かかりましたがとうとうオリンピック出場を果たしました、おめでとうございます。

個人的に、自分の子達と同世代の選手たちなのでなんとなく力が入っていたのでほっとしました。オリンピックでは、このメンバーでのびのびやってもらいたいものだと思います。

 

全試合、くまなく注視しておりました。一敗は喫しましたが、素人目にもLS北見のほうが実力は上でしょう。中でも分りやすかったのはスイープ力。

北海道銀行が選手の大型化を図って近江谷・小野寺・吉村らを獲得し、そのあおりで創設メンバーの吉田(姉)がチームからはじき出されたのはソチオリンピック直後でした。小野寺は吉田(姉)と中学時代のチームメイトで、現LS北見の小野寺コーチの娘です。

当時、世界で戦うには女子であってもパワーが必要とされていました。そんななか、LS北見は身長や体格がなくてもパワーを得るためのトレーニングで吉田(妹)と鈴木は世界大会でも通用するスイープ力を身につけました。このスイープ力は国内では屈指、海外選手からも注目されるレべルだということは、2016年の世界大会で実証済みです。おかげでドローショットの苦手な藤澤にも好影響を与え、藤澤の口からも、スイーパーに対する感謝の言葉はよく聞かれます。

 

次にアイスリーディング。ゴルフで言うグリーンの芝を読むのに似ていますが、1試合を通じて同一の面を使うのが全く違うところです。同一面で、一試合に、敵味方あわせて 8X2X10=160  投げるわけですから、石の挙動はもちろん、お互いの感じ方の交換など、参考にできる情報はゴルフに比べて圧倒的に多いです。ですからそれらを的確に伝えたり察知したりする能力は非常に重要な要素になります。この点、LS北見のコミュニケーションはすばらしかった。各選手にはマイクがつけられているので、会話が全部聞こえてくるからとても分りやすいです。

 

そしてゲームメイキング力。これはほとんど藤澤がやっていて、みんなで相談して決める中部電力とは決定的に異なります。たまに強気が過ぎたり視野が狭くなった時には、スキップの緊張感を知る気配り役でムードメーカーの吉田(姉)の助言が非常に効果的です。ゲーム中、藤澤も吉田(姉)のアドバイスは素直に聞きいれていますし、吉田(姉)が藤澤の下した決断に反論することはまずはありません。

 

中部電力はソチを逃した後、キャプテンの市川が退団し、スキップの藤澤が移籍し、廃部寸前まで追いやられました。それを思えば、良くぞここまで復活してきたとは言えるのですが、メンタル面を含め、相互信頼を礎にした総合力でLS北見の順当勝ちだったといえるでしょう。

 

LS北見(TeamFujisawa)は、2016年の世界大会で準優勝したチームなので、周囲はすぐにメダルがどうしたこうしたと煽り立てるでしょうが、私はこのような安直な報道が大嫌いです。メダルの重みを判っていないにもかかわらず煽るだけのメディアが嫌いです。

私は、是非ともオリンピックを楽しんできてもらいたいと思います。「楽しむ」というのが「観光旅行」ではないことくらい、このレベルの選手はよく知っています。海外視察を隠れ蓑にする代議士先生とは違います。知那美も今回はオリンピックを楽しめるのではないかと思います。

 

 

 

 

カーリング 平昌オリンピック女子日本代表決定戦

サッカー、野球(U18)、バレー、柔道など各種世界大会が開催されている最中、北海道の片隅(北見市常呂町)で、カーリングの平昌オリンピック女子日本代表決定戦という国内試合が行なわれています(2017.09.08-09.10)。しかも参加チームはにたったの2チームです。いわゆるサシの勝負ということです。

 

f:id:Bluesboy:20170909121801j:plain

引用元 http://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/

 

5ゲームマッチで先に3勝したチームが、2018年平昌オリンピックの出場権を獲得します。

  

2015年度の日本カーリング選手権大会で優勝したLS北見が世界女子カーリング選手権2016で準優勝という快挙を成し遂げて、日本の平昌オリンピックの出場権はほぼ手中にしました。そして2016年度の日本選手権で連続優勝すれば、その時点で日本代表が確定していたのですが、不覚にも決勝で中部電力に負けて、今回の決定戦が行われることになりました。

 

 

 

 

 

個人的にはLS北見、特にスキップの藤澤にはなんとしてもオリンピックに出場して欲しいと思っています。中部電力さんには申し訳ないですが、ちょっと早いでしょう。存続の危機を乗り越えてきたというのは知っておりますが、現時点では戦術的にも技術的にも経験的にもLS北見に一日の長があると思っております。

 

試合会場はカーリングの本場、というかカーリングとホタテくらいしか名物のない、北見市常呂町です。町民市民を挙げての大応援団がついているLS北見はホームタウンのホームコートで負けるわけにはいきません。 

 


なぜ?北見でカーリング!(北見市観光プロモーション映像)

 

 

LS北見が世界選手権で準優勝したときは、チームの創設者であるマリリン本橋は産後ということもあってリザーブでした。ところが今年の日本選手権では本橋が復帰して、鈴木夕湖ゆうみ、タコではありません)がリザーブに回っていました。そのときの雰囲気がもう一つだったので、今回鈴木が戻ってきてちょっと安心しています。

本橋はオリンピックに二度出場していますが、吉田姉妹、鈴木、藤澤の仲良しチームにはちょっとそぐわないかもしれません。後にデンと構えておくほうがチームは機能するような気がします。本橋はチームの創設者ですが、必ずしも本人が選手でなくても北見出身者で構成した北見のチームが結果を出すことを目指していたはずなので、英断だったと思います。

チームのメンバーは、全員北見市出身です。藤澤を除けば全員常呂町常呂中学出身なのですが、その藤澤のオヤジさんは常呂中学の先生でした。

 

LS北見の創設メンバーは、本橋・鈴木・吉田(妹)。吉田(姉)と鈴木は中学の時、当時日本のトップチームだった本橋や小笠原が所属するチーム青森に勝って全国三位になった間柄。

チータン(吉田姉)は小笠原と同じチーム(北海道銀行)でソチオリンピックに出場したが、大会終了直後に戦力外通告を受け、後に同郷の本橋からの勧誘を受ける。

藤澤は中部電力で国内4連覇をするなど、国内最強チームのスキップだったにも関わらず、最後の選考会で吉田(姉)が所属する北海道銀行に負けて、ソチオリンピック出場を逃がした。その二年後、北見に戻って本橋と合流する。藤澤と、中部電力の松村・清水は4連覇当時のチームメイト

 

 

このようなややこしい関係で、かなり狭い世界の戦いです。ちなみに現在の北海道銀行の5人(小笠原、船山、小野寺、吉村、近江谷)も全員常呂町出身です。

 

ただ今、3試合終了してLS北見が2勝1敗で大手を掛けています。

スキップの藤澤のショットは、時々大ミスを犯しますが、スーパーショットを決める事があります。ゲームプランは基本攻撃的なうえにギャンブルをすることもあるので、見ていておもしろいところはあるのですがヒヤヒヤする事も少なくありません。

ニコニコして穏やかそうに見えますが、親も舌を巻くほど負けん気の強い勝負師です。中部電力時代の憎たらしいほどの強さは影を潜めましたが、世界大会も経験し大人のスキップになってきています。 そんな藤澤さんには、是非オリンピックという世界の檜舞台で活躍をしてもらいたいと願っております。

 

 

祝!、平昌オリンピック出場決定

bluesboy.hateblo.jp