道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

山登道楽-よもやま話

冬の準備、冬の山道具を考える

そろそろ冬の準備をしなくてはなりません。車のタイヤはスタッドレスに交換、そして雪の山に行くための準備をしなくてはなりません。雪山といっても厳冬期のアルプスに出向くわけではありません、中国山地の1200m程度の雪山と伯耆大山が対象です。 那岐山西…

低山でも、登山届け、入山届けを出そう

8月にNHKローカルで、岡山県警が登山事故を減らすために、「山岳ガイド協会のシステム(コンパス)と提携して登山者の情報を共有をすることにした」というニュースが報道されていました。そのときに書いた記事がこれです。 bluesboy.hateblo.jp ところがい…

初心者最適 誰でも登れそうな日本百低山

日本百名山というのは有名な百選ですが、そのほかに二百名山、三百名山というのもあります。田中陽希さんが、グレートトラバースとして2年かけて二百名山までは踏破しましたね。2018年には三百名山一筆書きに挑戦するという話も聞きます。 それとは別に…

グループ登山と単独登山(ソロ登山)

私はグループで行動することはほとんどありません。仕事や義務であれば別としても、基本的には群れるのが苦手というか気を使うというか、要はめんどくさいので何事につけても単独行動をする事が多いです。よほど気のあった人であれば2~3人で行動すること…

八月、真夏の低山歩きは熱中症寸前だった

6月後半から8月初旬まで、雨やら、暑いやらで、山登りどころかトレーニングさえも出来ておりませんでした。昨年は8月に4回、標高差500mのトレーニングに行っておりますので、今年も少しは頑張っておかなくっちゃと思っています。 今年8月、3回目のトレ…

富士山 入山料義務化をどう思う

ビートたけしのTVタックルで知ったのですが、世界文化遺産の富士山が大変なことになっているということです。迷惑な登山者が急増して困っているという話です。 2014年に制定された入山料(富士山保全協力金)の1000円は、いまだに任意徴収であって、2…

山岳遭難救助ヘリ、有料化をどう思う

「埼玉県が県の条例で、山岳遭難救助ヘリの出動を有料化するとした」ということを、TVタックルで知りました。金額は1時間5万円ということで、安易な救助要請を抑止したいというのが主目的だそうです。 この金額をどう思います?、ヘリをとばすと100万円…

行く手を塞ぐ倒木の美学

「美学」なんてタイトルにしましたが、けっして行く手を塞ぐ倒木が好きなわけではありません。しかし倒木はまだよいほうです。山歩きをしていて一番嫌いなのはヤブです。シダのヤブもいやですが、なんといってもトゲトゲのヤブは太刀打ちできません。 それに…

一年半で使った山登り道具代、ぜんぶでなんぼや

一昨年、2015年9月に仕事を辞めたのをきっかけに恐る恐る手を染めてみた山歩き、もうそろそろ1年半になります。何をするにも道楽には金がかかります、納得のできる道具を見つけるまでには試行錯誤といえば聞こえはいいですが、買って試して買い換えて、の連…

登山者のためのレスキュー保険

加入しましたので紹介します。 レスキュー保険、年間保険料4000円、補償額は300万円まで(捜索費、救助費) 特徴はこんな感じです。 www.nihiho.co.jp 登山者のための保険は、モンベルをはじめいくつかあるのですが、だいたいは総合保険です。捜索費補償に加…