メガネのレンズ交換をしました
普段使っていた中近のメガネが壊れてしまいまして、二つのメガネのレンズ交換をしました。
右上の透明レンズは4年前に予備として買っていた遠近両用で、これを普段使いに昇格。
レンズ交換したのは
1.右下の透明レンズ、単焦点で車の運転用(オーバーサングラス使用可能)
2.左上段の50%スモークのサングラス、中近両用でパソコン&山登り用。
それ以外は
1.左中段の75%ブラウン系のサングラス、単焦点で山登り用、運転用。
2.左下段の75%グリーン系のレイバンシューター。ほとんど使ってません
ちなみにフレームは
右上は4年前のもの、
右下は約17年前のもの、
左上段は約34年前のもの、
左中段は約25年前のもの、
左上段は約34年前のもの、
こう見えて私、物持ちよいほうなんです。
普段使用するのはちょっと緩めの遠近両用が使いやすいです。
車の運転は、近視の単焦点が見やすくてよいです。ナビをみるのがちょっと厳しいのですが、よそ見をする事が減りますので、悪いことばかりではありません。また車運転用のサングラスは、オーバーサングラスが使いやすいです。本物のサングラスだと、トンネルに入ったときに突然前方が見えなくなったりします。
山登りは遠くが見えたほうがよさそうな感じがしますが、一番大切なのは足元~半径10m程度が歪みなく見えることです。ですので室内用といわれる中近両用のレンズをにしてみました。これでしばらく使ってみようと思います。
山登りで偏光レンズはちょっと使いづらい、カメラやスマホの液晶が見えにくくなります。
コールマン サングラス メガネの上から偏光サングラス オーバーグラス CO3012-1
- 出版社/メーカー: コールマン(Coleman)
- 発売日: 2014/07/08
- メディア: スポーツ用品
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
Occffy 花粉症 メガネ 防塵 花粉防止眼鏡 曇らない 花粉対策メガネ おしゃれ な 眼鏡 1088 (ブラックフレーム)
- 出版社/メーカー: Occffy
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る