道楽者の詩

写真とカメラ、山登り、ジムニー、ギターをはじめ、日々の私情をつらつらと

登山靴のフィッティングにジオラインインナーソックスを試してみた

f:id:Bluesboy:20180507142032j:plain

 

山歩きでは、靴が足に合わないとなかなか辛いものです。靴擦れも痛いですし、逆にガポガポでも安定しない上に疲れやすくもなります。最初のうちは上手くフィットしていた靴でも次第にその具合は変化してきます。革製品ならば足になじむと言われるようですが、現在使用しているモンベルの靴の場合はなんだか踵が浮くようになってきます。

 

靴に対するフィッティングには、「インソールの変更」、「靴下の厚みを変える」などが一般的です。インソールは私もいろいろ研究しました。

 

bluesboy.hateblo.jp

 

これまでの経緯としては、上のインソールを挿入して具合のよかったモンベルのタイオガブーツ(ワイド)がブカブカになってきました。そこで靴下をアルパインソックスというかなり厚手に代えて、しばらくは雪山歩き用で使用していました。

訳あってこのタイオガブーツを普段用で使用したくなったので、厚手のソックスをトレッキングソックスとアンダーソックスに変更してみました。アンダーソックスは冒頭の写真のモンベルジオラインソックスです。

ジオラインは速乾性で有名です。これまでは特に問題は感じていなかったのですが、ジオラインのインナーソックスを使ってみた最初の印象はサラサラ感です。長時間、湿気が抜けないでいると水虫が騒ぎ出すのですが、それが少しは緩和されるような感じです。皮膚の湿気を素早く吸って、外のトレッキングソックスへ放出してサラサラ感を保っているのでしょう。

元々はフィッティングの目的で試したアンダーソックスですが、使用した感触がよかったので、これから先は手放せないアイテムになりそうです。

 

 

 

フィッティングがてら、ハーフインソールを抜いて足首サポーターを履いてみました。こちらはお試しなので100均のものです。具合が悪くなればやめますが、今のところ具合がいいのです。私の場合、足首が結構細くて、ミドルカットやハイカットの靴では足首周りのフィッティングがあまりよくありませんでした。

 

f:id:Bluesboy:20180507144748j:plain

 

足首の周囲は一番細いところで20cmくらいで、愚妻よりも2cm細いです。下の商品だと、足首周りのサイズは20~26cmでSサイズです。あまり意識していませんでしたが。足首はかなり細いということです。

さらにいろいろ試していると、足の甲の周囲は人並程度の甲高幅広なのですが、踵から足首周りはやや小さいようで、足首サポータを装着したほうがフィット感は上がります。踵が浮いてくる(収まりが悪くなる)というのは私の場合当たり前だったのかもしれません。

 

D&M(ディーアンドエム) 強圧迫サポーター 足首 ブラック Mサイズ #531BK-M

D&M(ディーアンドエム) 強圧迫サポーター 足首 ブラック Mサイズ #531BK-M

 

 

ということで、しばらくはインナーソックスと足首サポートを併用していこうかと思っています。