2019-01-01から1年間の記事一覧
iPhone7 Rose/Silver 愚妻のスマホを買い換えました。これまでは、最初は iPhone5C、次は愚息の勧めで HUAWEI P10 lite を使わせてきました。P10 lite のバッテリーがヘタって来たので買い換えたいということでいろいろ検討して、新品の iPhone 7 をアップル…
私のホームコース、ホームマウンテンの岡山県の熊山は標高507m、岡山市・備前市・赤磐市・和気町にまたがる山塊です。ルートに寄っては多少は違いますが、標高差は500m程度、歩いて往復する所要時間は約3時間、トレーニングにもハイキングにも向いています…
最近レンズ交換したサングラスの具合があまりよくなくて、またまたレンズ交換して来ました。保証期間内ということで、なんだか申し訳なかったですが無料でやってもらえました。 bluesboy.hateblo.jp 山登りで使うレンズの種類 所有しているクリアレンズの二…
ビニール袋を吸う駄犬 ビニール袋を使ってシンナーを吸う中高生 そんな時代もあったよね 我が家の駄犬もついに非行に走ったか? いやいや実は 買い与えてやった高級ドッグフードの空き袋に鼻を突っ込んで 恍惚の表情を浮かべているのであります
ネットをうろついていると、ついつい大き目の靴を買ってしまう場合が多いという話を聞きます。まさに私のことです。 あるとき信頼できる店員さんに出会ったので、自分の足に合う靴を見繕ってもらいました。その時は、試着した印象ではやや窮屈と感じる1サイ…
iPhone7/5S スマホと言っても所有しているのは iPhone 7 と 5S です。娘のお下がりの 5S を使っていたのですが、バッテリーがヘタってきたので約二年前に iPhone 7 (シムフリー)を新品購入しました。4台目めにして、初めての新品です。ApplePay(QUICPay…
モンベルのウインドシェル 5着 ウインドシェル(ウインドブレーカー)を一着新調しました。ULストレッチウインドパーカーをアウトレットで購入しました。ウインドブレーカーとしては、これで5着目です。上のような写真を見せると、愚妻からは「同じよう…
ストライダーパンツ と サニーサイドパンツ モンベルのパンツは6種7本所有しています。気に入るものもあれば、いまひとつという印象のあるものもあります。その中で定番商品とも言えるであろう、薄手のサニサードパンツと中厚手のストライダーパンツの使用…
痛めた右ふくらはぎ 昨年秋、左足のふくらはぎの肉離れをやってしまったので、それなりにケアしていたつもりなのですが、今年になって二度目の右足ふくらはぎの肉離れをやってしまいました。 決して舐めていたわけではありません、週末の町内会の川堀に備え…
鳥取用瀬アルプス 手前:おおなる山、奥:三角山 4月下旬~5月初旬、よい気候が続きましたので山登りに勤しんできました。山に登るだけならたいした出費もないだろうと思われがちですが、どうしてどうして、そこそこの出費があります。ガソリン代は予定の…
普段使っていた中近のメガネが壊れてしまいまして、二つのメガネのレンズ交換をしました。 右上の透明レンズは4年前に予備として買っていた遠近両用で、これを普段使いに昇格。 レンズ交換したのは 1.右下の透明レンズ、単焦点で車の運転用(オーバーサン…
琴浦町 千丈滝(横手道から) 琴浦町 千丈滝(千丈覗きから) テーブルマウンテン 船上山 大山山系の東北端、船上山の千丈滝は落差100mクラスの滝が二本並んで落ちています。屈曲して落ちてくる雌滝の落差が90m、直線的に落ちてくる雄滝の落差は105mとされて…
琴浦町 鱒返しの滝 琴浦町 鱒返しの滝 鱒返しの滝は、大山山系勝田川の支流に架かる、落差60mの大滝です。三段の滝とも言われていますが、実質二段とも言われます。対岸に設置された展望台からでは、その真実を確認できません。この目で見ようと思えば、…
倉吉市 笹が平不動滝 倉吉市 笹が平不動滝 笹が平不動滝は、野添川の上流の泉谷川の支流の中の谷川にかかる総落差50mの大きな滝です。上段26m、下段23mの滝が連続しています。水量も豊富で、周囲は静か、静かに滝を鑑賞するには好都合のロケーションです。 …
冬季の低山里山遊びを終え、気分を変えるためにザックの中身を全部出して、ザックの丸洗いをしました。洗剤を使って丸洗いをした後は、吊るして水を切り、扇風機で乾かして、最後は布団乾燥機で完全に乾燥してやります。 山歩きでザックからよく取り出すのは…
のこぎりと剪定バサミ 12~3月は低山・里山のヤブとの戦いが待っています。メジャーなルートにはきちんとした道がありますが、旧道・古道・廃道とか強引に行政境界線をトレースしようと思うと、時としてうっとうしいトゲヤブや難儀な倒木に出くわすことは覚…
タイオガブーツとSRリキッドスプレー 買って三年半になるタイオガブーツ、少々重いですが、不整地では歩きやすい靴です。リソールして5ヶ月ほど経ちますので久々のメンテナンスです。 以前は、水洗いして、撥水スプレーを掛けておりました。ある日教えて…
ハットとキャップ 山歩きではハットを利用する事も多いですが、キャップも捨て切れません。 高価なものを買って長く使うのもいいですが、帽子に関してはお手ごろ値段のもので済ませ、痛んできたら買い換えるというのがよいのではないかと思っています。加え…
鳥取市 佐治町 北谷の雨滝 鳥取市 佐治町 北谷の雨滝 鳥取市 佐治町 北谷の雨滝 鳥取県の雨滝といえば、国府町、扇ノ山山系にある百選滝の雨滝が圧倒的に有名です。今回紹介する雨滝は、佐治町の北谷にかかる雨滝で、落差は70mといわれています。個人的では…
鳥取市 木合谷の不動滝 鳥取市 木合谷の不動滝 鳥取市 木合谷の不動滝 鳥取市佐治町の木合谷の不動滝は、水量には難があるものの、落差45mの大きな滝です。大きな岩盤の鞍部から流れ落ちて来ています。 アクセスは少々大変で、作業道を歩いて80分、その後入…
三朝町 馬場の滝 三朝町 馬場の滝 三朝町 馬場の滝 馬場の滝は落差17m、写真写りのよい滝です。アクセスも楽ですし、写真好きの人にはお勧めできる滝です。 聞くところに寄ると、この滝の上流にも滝があるということです。この滝よりも小規模ということです…
由梨浜町 今滝 由梨浜町 今滝 由梨浜町 今滝 由梨浜町の今滝は落差44mの直下型の美しい滝です。素直な直瀑で、潔い滝です。ロケーションは公園の中なので、整備された遊歩道を5分も歩けばどなたでも簡単に見る事ができます。 この滝の近くには、同じような…
鳥取市 筥滝 (新緑の候) 鳥取市 筥滝 上段 (新緑の候) 鳥取市 筥滝 (紅葉の候) 鳥取市 筥滝 (紅葉の候) 筥滝とかいてハコ滝と読みます。百選滝の雨滝の隣の沢にかかる滝で、アクセスも比較的楽(雨滝から20分)なので、雨滝とセットで滝見物をする…
鳥取市 石井谷の滝 鳥取市 石井谷の滝 鳥取市 石井谷の滝 石井谷の滝は百選滝の雨滝の隣の谷にかかる滝で、落差は約20m弱の直瀑です。アクセスは道のない沢沿いを、歩けるところを探し、巻くところを探しながら遡行すること1時間。滝の近くまで行くと歩きや…
若桜町 雲龍滝 若桜町 雲龍滝 若桜町 雲龍滝 若桜町 大鹿滝 若桜町諸鹿渓谷にはたくさんの滝があり、夏になると沢登りを楽しむ人が集まります。と同時に熊の巣窟とも言われています。私が訪れたのはアクセスの楽な、大鹿滝と雲龍滝です。雲龍滝は落差25m、大…
モンベル ウインドブラストパーカー bluesboy.hateblo.jp やっとというか、遅ればせながらというか、赤いウインドブレーカーを入手しました。 多少抵抗はあるのですが、12~1月、近所の低山を歩き回っていて出会った猟師の人と話していたとき、「冬場の山中…
モンベルのトップスの素材によく使われている機能素材「ウイックロン」、いくつかの種類がありまして、カタログには丁寧な説明が書かれています。 でもね、使って体感してみないと判らない、悲しいかな、文字を読んだだけでは擬似体感する事ができないのです…
ファッション性が高いかどうかに関してはあまり興味はないのですが、機能性と使い心地(肌触り)は気になります。ほかのブランドを試してきているわけではありませんから比較はできないのですが、モンベル以外の製品は値段的なハードルが高すぎて手が出ませ…
ストライダーパンツ いまだにズボンのことをパンツと発音するのは抵抗がありますが、極力、臆せず、パンツと発音するようにしています。しかし「今日のパンツの色はいい感じだね~」と、面と向かってご婦人に申し上げてもいいものか、張り倒されるくらいで済…
若桜町 若浪川の滝 (下流三段) 若桜町 若浪川の滝 (上流二段) 若浪川の滝は連続した五段の滝で、総落差50mの段滝です。滝下からは下三段しか見えませんので、滝の脇をよじ登って行く必要があります。 水量は雪解け水の残る4~5月初旬が都合がよいです、…